イヌビワ・花
クワ科の落葉低木。島ではカアグルミと呼びます。実のように見えるのは「花のう」で、この中に花が入っています。雌雄異株で、雌木の花のうは実となり、熟すと食べられます。
オオバヤシャブシ・実
カバノキ科の落葉低木。島ではハンノキと呼びます。
テイカカズラ・実
キョウチクトウ科の常緑蔓性低木。藤原定家にちなんでこの名が付きました。このさやの中にはふわふわの白い毛の付いた実が入っており、風に乗って飛びます。
ヘクソカズラ・実
アカネ科のつる性多年草。島ではテングバナと呼び、子供が花を顔に付けて遊びます。ヘクソは「屁糞」で、葉や実をもむととても臭いのでこの名がつきました。
ガクアジサイ・実
ユキノシタ科の落葉低木。島ではコゲイノキと呼びます。初夏に咲く花はとても綺麗です。
オオムラサキシキブ・実
クマツヅラ科の落葉低木。島ではコミゴミと呼びます。ムラサキシキブの変種で海岸近くに生え、ムラサキシキブより実も葉も立派です。
2004年12月02日
オオシマザクラ・紅葉
バラ科の落葉高木。秋になると微妙に紅葉するので、紅葉する木の少ない島では目立ちます。
2004年11月24日
アシタバ・花
島中至る所に生えている食べられる野草。新芽を摘んでも明日には新しい葉が生えてくるということでこの名で呼ばれます。