メイン

鳥類(とりのなかま)

2005年04月22日

ウグイス

スズメ目ウグイス科。島では2月終わりくらいから夏頃までお馴染みの「ホーホケキョ」というさえずりを聴くことができます。

P1000218-2.jpg

2005年04月05日

シロカモメ・第2回冬羽

チドリ目カモメ科。ウミネコの群れの中にたまに混ざっています。ウミネコよりひと回り大きく、重そう。

P1000012-2.jpg

オオセグロカモメ・第1回冬羽

チドリ目カモメ科。冬から春にかけてウミネコの群れの中に混ざっています。生まれた年の冬から春にかけてはこのような羽色です。

P1020054-2.jpg

ウミネコ

チドリ目カモメ科。一番多く見られるカモメ。冬から春に多く、初夏になると海岸の岩場で繁殖します。

P1020047-2.jpg

2005年03月11日

イソヒヨドリ・メス

スズメ目ツグミ科。島では「イソマカセ」と呼び、海岸から集落まで至る所で見かけます。家の戸袋などに巣を作ることも。メスは地味な色をしていますが、オスは青くて綺麗。

P1010855-2.jpg

イソヒヨドリ・オス

スズメ目ツグミ科。島では「イソマカセ」と呼び、海岸から集落まで至る所で見かけます。高い所にとまって美しい声でさえずり、オスは青くて綺麗ですが、メスは地味な色をしています。

P1010855-2.jpg

ヒヨドリ

スズメ目ヒヨドリ科。冬場見かけることが多く、声が印象的。都会でもお馴染みの鳥です。

P1010799-2.jpg

2005年01月27日

スズメ

スズメ目ハタオリドリ科。お馴染みの鳥ですが、島にもたくさんいます。

P1010625.JPG

次のページへ  1  |  2  | 全てを表示