2005年02月09日
モモタマナ
B堤脇の通称「タマちゃん下」にて。直径4センチくらい。
ヒメグルミ
B堤脇の通称「タマちゃん下」にて。オニグルミより小さく、ハート型です。
ハスノミカズラ
B堤脇の通称「タマちゃん下」にて。直径2センチくらい。
シロツブかハスノミカズラか迷いましたが、楕円形なのでハスノミカズラとしました。しかし、調べてみたところどちらの実の写真を見ても中央のへこみ(両側にあります)がありません。未熟な種子だったのでしょうか。
ヤブツバキ・花
ツバキ科。島の冬の花といえばこれ。この時期島の至る所で咲いています。甘い香りの蜜はメジロの好物で、よく花粉で顔を黄色くした姿を見かけます。
秋に実る実からツバキ油を絞り、昔は島の主要な産物でした。
2005年01月27日
オニグルミ
三郎浜(サブローバーマ)にて。クルミはよく海岸に流れ着いており、新しいものは割って食べることができます。
バナナ
三郎浜(サブローバーマ)にて。この日はなぜかバナナがたくさん漂着していました。
ワニグチモダマ
三郎浜(サブローバーマ)にて。直径2.5センチくらい。
ハチジョウイボタ・実
モクセイ科の常緑低木。伊豆諸島の固有種で、島では「テッポウダマ」「テッポウノキ」と呼び、昔は子供が竹鉄砲で遊ぶときの玉によく使いました。