« 2005年02月 | メイン | 2005年04月 »
2005年03月27日
フノリとアシタバ
子供たちとマリーナ堤でフクロフノリを採ってきました。帰りに道端でアシタバを摘んで、今日の夕飯はフノリのお味噌汁にアシタバごはんとアシタバのツナ和え。

投稿者 kumi : 17:27 | コメント (0) | トラックバック
2005年03月19日
ダッコその2
ダッコが大漁!島ではサバやイワシの小さいのをダッコと呼びます。このところとれるのは大きめのカタクチイワシ。この季節限定のダッコのクサヤになります。

投稿者 kumi : 17:54 | コメント (0) | トラックバック
ダッコその1
今日は暖かく海も凪。日暮れ近くなって前浜の桟橋には大きな網を持ったイサバヤ(クサヤ加工業)さんたちが集まっています。網を揚げると…

投稿者 kumi : 17:45 | コメント (0) | トラックバック
2005年03月10日
ウグイス
今日は春が来た!という感じのぽかぽか陽気。今年初めてのウグイスの声を聞きました。お隣の式根島では2月半ばから鳴いていたそうなので、もっと前から鳴いていたのでしょう。
今の時期、初めて鳴くウグイスは「ホ、ホ、・・・ホペチョ?」といういかにも練習中な鳴き方をするのがいたりして、面白いんです。これから夏まで島ではウグイスの声を聞くことができるのですが、真夏にウグイスの声ってちょっと似合わなかったりします。